ならや本舗の日常日記
2012年5月 1日 火曜日
汗ダク・・・
こんにちは。
東京はすっかり暖かくなりました。
初夏の陽気になったり雨が降ったり
春の特徴ですね。
外が暖かいと、困るのが店の中の温度です。
ビル自体が古く、空調もお店ごとに調節が
できないので、本当に困るんです。
これだけ暖かくなっても
日陰はまだ寒かったりしますよね。
その日陰になる部分のテナントさんは
寒いと感じているそうで
当店の温度との差が激しいんです。
その寒い場所に合わせて
温度を設定しているそうなので
店の中は28度を超えることも・・・^^;
半袖でいても汗ダクです。
こういう環境の中で、商品をゆっくりと
ご覧いただくには・・・
やはり、上着を脱ぐしかないですね。
なので暑いと感じられたら
我慢せずに上着を脱ぐことをお勧めします。
冷房が入る時期までまだ1ヶ月ほどありますので
どうぞご無理なさらずに・・・
当店の暑さもそうですが
これからの季節は知らないうちに
熱中症になっていることもあるそうですので
水分補給と休憩をとりながら
お過ごしくださいね。
今回の担当は、松澤でした。
東京はすっかり暖かくなりました。
初夏の陽気になったり雨が降ったり
春の特徴ですね。
外が暖かいと、困るのが店の中の温度です。
ビル自体が古く、空調もお店ごとに調節が
できないので、本当に困るんです。
これだけ暖かくなっても
日陰はまだ寒かったりしますよね。
その日陰になる部分のテナントさんは
寒いと感じているそうで
当店の温度との差が激しいんです。
その寒い場所に合わせて
温度を設定しているそうなので
店の中は28度を超えることも・・・^^;
半袖でいても汗ダクです。
こういう環境の中で、商品をゆっくりと
ご覧いただくには・・・
やはり、上着を脱ぐしかないですね。
なので暑いと感じられたら
我慢せずに上着を脱ぐことをお勧めします。
冷房が入る時期までまだ1ヶ月ほどありますので
どうぞご無理なさらずに・・・
当店の暑さもそうですが
これからの季節は知らないうちに
熱中症になっていることもあるそうですので
水分補給と休憩をとりながら
お過ごしくださいね。
今回の担当は、松澤でした。
投稿者 東京にある書道用品専門店ならや本舗